
2018年09月24日
20180924 「 そのさんの『 夢 』を聞いてください!(^o^)/ 」
「 そのさんの『 夢 』を聞いてください!(^o^)/ 」
セミの鳴き声がコオロギに変わり、季節は夏から秋ですね。 来年の夏、こんなことをしたいと考えています。
『 朝から晩までそのさんとあそぼう!(^o^)/ 』
近くに 山 と 川 がある施設をお借りして、10組くらいのこどもたちやおかあさん(おとうさん)と、
◯ 朝10時頃集合、
◯ 午前:虫捕りをしながらセミのぬけがら探し
スイカ割り
◯ 昼飯:(ソーメンとスイカなどカンタンに)
◯ 午後:つみきあそび その1
セミのぬけがらアート
◯ 夕方:現地調達フィッシング その1
◯ 夕飯:(カレーとサラダなどカンタンに)
◯ 夜 :つみきあそび その2
えほんのそのさん
〜 入浴(温泉がいいナ)〜 就寝 〜
◯ 翌朝:現地調達フィッシング その2
◯ 午前:虫捕り、つみきあそび その3
◯ お昼頃解散
あぁ、考えただけでウキウキワクワク!(≧∇≦)
常々思っていたのです。 3時間、4時間じゃあ、そのさん、ぜんぜん遊び足りない!って (╹◡╹)
夢を叶えるために、さあ今から動かなくっちゃ!
セミの鳴き声がコオロギに変わり、季節は夏から秋ですね。 来年の夏、こんなことをしたいと考えています。
『 朝から晩までそのさんとあそぼう!(^o^)/ 』
近くに 山 と 川 がある施設をお借りして、10組くらいのこどもたちやおかあさん(おとうさん)と、
◯ 朝10時頃集合、
◯ 午前:虫捕りをしながらセミのぬけがら探し
スイカ割り
◯ 昼飯:(ソーメンとスイカなどカンタンに)
◯ 午後:つみきあそび その1
セミのぬけがらアート
◯ 夕方:現地調達フィッシング その1
◯ 夕飯:(カレーとサラダなどカンタンに)
◯ 夜 :つみきあそび その2
えほんのそのさん
〜 入浴(温泉がいいナ)〜 就寝 〜
◯ 翌朝:現地調達フィッシング その2
◯ 午前:虫捕り、つみきあそび その3
◯ お昼頃解散
あぁ、考えただけでウキウキワクワク!(≧∇≦)
常々思っていたのです。 3時間、4時間じゃあ、そのさん、ぜんぜん遊び足りない!って (╹◡╹)
夢を叶えるために、さあ今から動かなくっちゃ!
2018年09月19日
「 静岡あさひテレビさんが つみきのそのさん を取材してくれました! 」
「 静岡あさひテレビさんが つみきのそのさん を取材してくれました! 9/20(木)18:15 〜 放映です!(╹◡╹)」
「 みんなを元気にするつみきおじさん 」と題して 「 とびっきり!しずおか 」が そのさん を紹介してくれます。
今晩、自宅で最後の撮影が終了。 さあ、どんな内容になるのでしょう? 私もとても楽しみにしています。
20日木曜日の夕方6時15分〜、あさひテレビさんの とびっきりしずおか をどうぞよろしくお願いいたします! (╹◡╹)
「 みんなを元気にするつみきおじさん 」と題して 「 とびっきり!しずおか 」が そのさん を紹介してくれます。
今晩、自宅で最後の撮影が終了。 さあ、どんな内容になるのでしょう? 私もとても楽しみにしています。
20日木曜日の夕方6時15分〜、あさひテレビさんの とびっきりしずおか をどうぞよろしくお願いいたします! (╹◡╹)
2018年09月04日
20180904 「 ブログ一旦休止のお知らせ 」
「 ブログ一旦休止のお知らせ 」
ある理由から、最近、このブログをあまり使用しなくなってしまいました。
別のブログで再開するか、このまま続けるか、今はまだわかりませんが、
一旦休止しようと思います。 現在はfacebook にてイベントのお知らせ
等をしています。 よろしかったら 下記 ↓ をご覧ください。 (^o^)丿
https://www.facebook.com/profile.php?id=100004089709112
これからも つみきのそのさん をよろしくお願いいたします。 <(_ _)>
ある理由から、最近、このブログをあまり使用しなくなってしまいました。
別のブログで再開するか、このまま続けるか、今はまだわかりませんが、
一旦休止しようと思います。 現在はfacebook にてイベントのお知らせ
等をしています。 よろしかったら 下記 ↓ をご覧ください。 (^o^)丿
https://www.facebook.com/profile.php?id=100004089709112
これからも つみきのそのさん をよろしくお願いいたします。 <(_ _)>
2018年08月25日
20180825 「 お役所仕事 の典型に遭遇しました ( ˘ω˘ ) 」
長文スミマセン。 昨日のことです。
お客様がつみきあそびの会場として、13:00〜15:00 まで借りてくれた某市立某体育館。(実名出したいですけど)
12時少しすぎに会場に到着した私。
利用者のいない閑散とした体育館。
事務所に到着を伝え、 少し早く着いたが荷物の搬入だけでもさせてもらえないかとお願いしたところ、
(今から12時〜13時の)予約が入るかもしれないので(!)、13時10分前からにしてください、とロボットのような声。
こんな大きな体育館を、直前に1時間だけ使用したいなんて(可能性ゼロではないが)ありえない、だろ!?
当然、そう思いましたが、体育館入口に荷物を置いて待つ私。 でもなんだか待っているのがアホらしくなってきたので、
もし奇跡的に予約が入っても(笑)すぐによけられるように、部屋の隅につみきを入れはじめたんです。
つみきを入れ終わり(この時点で12時20分すぎ)、下に敷くマットを(これならすぐによけられるので)組み立てていたところ、
先ほど事務所でお伝えしたと思いますけど、直前に予約が入るかもしれないので、準備は10分前からにしてください。
と、絵に描いたような、典型的な お役所様型ロボットのような声をした別の職員。
市民のための体育館。 ならば、来館する可能性ほぼゼロの市民より、今から使う予定の目の前の市民のことを考えてほしいね。 言わないけど。
ふだんはヘラヘラ笑っている私もさすがに笑えなくてですね、
じゃあ、12:30 から30分、私が予約するから入れてください。 それならいいんですね!? ですね!?
それならいいです、とロボット職員(アホか?)
ちょうどその時、会場を予約してくれた私のお客様が到着したので、これもどうかと思ったのですが、30分早く予約をし直してもらったのです。
なんだかなぁ〜 ( ˘ω˘ )
みなさんのご意見をお聞かせください。(╹◡╹)
お客様がつみきあそびの会場として、13:00〜15:00 まで借りてくれた某市立某体育館。(実名出したいですけど)
12時少しすぎに会場に到着した私。
利用者のいない閑散とした体育館。
事務所に到着を伝え、 少し早く着いたが荷物の搬入だけでもさせてもらえないかとお願いしたところ、
(今から12時〜13時の)予約が入るかもしれないので(!)、13時10分前からにしてください、とロボットのような声。
こんな大きな体育館を、直前に1時間だけ使用したいなんて(可能性ゼロではないが)ありえない、だろ!?
当然、そう思いましたが、体育館入口に荷物を置いて待つ私。 でもなんだか待っているのがアホらしくなってきたので、
もし奇跡的に予約が入っても(笑)すぐによけられるように、部屋の隅につみきを入れはじめたんです。
つみきを入れ終わり(この時点で12時20分すぎ)、下に敷くマットを(これならすぐによけられるので)組み立てていたところ、
先ほど事務所でお伝えしたと思いますけど、直前に予約が入るかもしれないので、準備は10分前からにしてください。
と、絵に描いたような、典型的な お役所様型ロボットのような声をした別の職員。
市民のための体育館。 ならば、来館する可能性ほぼゼロの市民より、今から使う予定の目の前の市民のことを考えてほしいね。 言わないけど。
ふだんはヘラヘラ笑っている私もさすがに笑えなくてですね、
じゃあ、12:30 から30分、私が予約するから入れてください。 それならいいんですね!? ですね!?
それならいいです、とロボット職員(アホか?)
ちょうどその時、会場を予約してくれた私のお客様が到着したので、これもどうかと思ったのですが、30分早く予約をし直してもらったのです。
なんだかなぁ〜 ( ˘ω˘ )
みなさんのご意見をお聞かせください。(╹◡╹)
2018年08月08日
20180808 「 お盆休み サントムーンで 3日間 (^-^) 」
8月15(水)16(木)17(金)の3日間、サントムーン柿田川 本館1階セントラルコートで つみきあそび をします。
先日、下見に行ってきたのですが、かなり大きな商業施設だったので、そのさん心地よく緊張しています。(╹◡╹)
中央入口入ってすぐの セントラルコート です。 県東部のみなさん、どうぞ遊びに来てください!(^o^)/
先日、下見に行ってきたのですが、かなり大きな商業施設だったので、そのさん心地よく緊張しています。(╹◡╹)
中央入口入ってすぐの セントラルコート です。 県東部のみなさん、どうぞ遊びに来てください!(^o^)/
2018年08月03日
20180803 「 夏休み 親子でやろう ぬけがらアート!(^o^)/ 」
こんにちは!(╹◡╹) セミのぬけがらアートの伝導師、
フランシスコ ソノサン です! (⌒▽⌒)
ぬけがらアート、

浜松、

静岡、

富士、
県内各地にセミの鳴き声のように、じぃわじぃわ と浸透中です!
いろいろなセミ、いろいろなカタチ・・・
アソビはぬけがら探しからはじまっています!
袋や箱にぬけがらをいっぱい入れて来てくれる子なんかに会うと、そのさんメッチャうれしいっす!(╹◡╹)
こどもだけ、なんてもったいない! お母さんもお父さんもじぃじもばぁばも、家族で楽しんでください!
材料費が安いのもいい! 絵の具、筆、パレット、全部100均で揃います! ぬけがらは公園か神社でタダ!(^-^)
さぁ、みなさんも レッツぬけがらアート!(^o^)/
フランシスコ ソノサン です! (⌒▽⌒)
ぬけがらアート、

浜松、

静岡、

富士、
県内各地にセミの鳴き声のように、じぃわじぃわ と浸透中です!
いろいろなセミ、いろいろなカタチ・・・
アソビはぬけがら探しからはじまっています!
袋や箱にぬけがらをいっぱい入れて来てくれる子なんかに会うと、そのさんメッチャうれしいっす!(╹◡╹)
こどもだけ、なんてもったいない! お母さんもお父さんもじぃじもばぁばも、家族で楽しんでください!
材料費が安いのもいい! 絵の具、筆、パレット、全部100均で揃います! ぬけがらは公園か神社でタダ!(^-^)
さぁ、みなさんも レッツぬけがらアート!(^o^)/
2018年07月19日
20180719 「 『 セミのぬけがらアート 』 のお知らせです 」
7/19(木)の朝8:30~ K-mix ズミさんのモーニングラジラ
「 マスタートーク 」で紹介する「 セミのぬけがらアート 」
は、各地区、以下の日程で開催されます。

夏休みにピッタリ! 親子でどうぞお楽しみください。
どの日程も少人数制です。 ご予約はお早めに! (゚∀゚)
県西部
7/29(日)am 森上ヨーガスタジオさん(浜松市西区)
https://www.facebook.com/events/617257118638972/
◇ いつもは つみきあそび ですが、今回は ぬけがらアート でお楽しみください!
県東部
8/2(木)am エコフィールドさん(富士市中里)
https://www.kinarizumu.com/events/wu-qian-xia-xiumi-te-bie-qi-hua-ehonnosonosan-to-seminonukegaraato-wu-qianno-bu
◇ エコフィールドさんのすばらしいスタジオ Esora をお借りして セミのぬけがらアート を楽しみましょう!
県中部
8/5(日)am しあわせよつばっこさん(会場:静岡市葵区)http://info73541.wixsite.com/sonosan/blog
◇ つみき も ぬけがら も楽しんでしまうよくばり企画。
制限の少ない ゆる~い 時間をお楽しみください!
8/5(日)pm 番町市民活動センターさん(静岡市葵区)
http://www.bancho-npo-center.org/
◇ 7/1 につづいての第二弾です。 楽しみ楽しみ~!(゚∀゚)

セミのぬけがら、なんでこんなにおもしろいのだろう・・・
「 マスタートーク 」で紹介する「 セミのぬけがらアート 」
は、各地区、以下の日程で開催されます。

夏休みにピッタリ! 親子でどうぞお楽しみください。
どの日程も少人数制です。 ご予約はお早めに! (゚∀゚)
県西部
7/29(日)am 森上ヨーガスタジオさん(浜松市西区)
https://www.facebook.com/events/617257118638972/
◇ いつもは つみきあそび ですが、今回は ぬけがらアート でお楽しみください!
県東部
8/2(木)am エコフィールドさん(富士市中里)
https://www.kinarizumu.com/events/wu-qian-xia-xiumi-te-bie-qi-hua-ehonnosonosan-to-seminonukegaraato-wu-qianno-bu
◇ エコフィールドさんのすばらしいスタジオ Esora をお借りして セミのぬけがらアート を楽しみましょう!
県中部
8/5(日)am しあわせよつばっこさん(会場:静岡市葵区)http://info73541.wixsite.com/sonosan/blog
◇ つみき も ぬけがら も楽しんでしまうよくばり企画。
制限の少ない ゆる~い 時間をお楽しみください!
8/5(日)pm 番町市民活動センターさん(静岡市葵区)
http://www.bancho-npo-center.org/
◇ 7/1 につづいての第二弾です。 楽しみ楽しみ~!(゚∀゚)

セミのぬけがら、なんでこんなにおもしろいのだろう・・・
2018年07月19日
20180719 「 つみきのそのさんとあそぼう! 夏休みスケジュール 」
どなたでも参加できるイベントのお知らせです。

県西部
7/22(日)pm
ことのまま神社(掛川市)
http://www.geocities.jp/kotonomachihime/oshirase.htm
◇ パワースポットで有名な ことのまま神社 で つみきあそび。
いい予感しかありません! むしろ参加しない理由がない!
県東部
7/25(水)am & pm
田貫湖ふれあい自然塾(富士宮市)
http://www.tanuki-ko.gr.jp/tanukiko/special/article/%E3%81%A4%E3%81%BF%E3%81%8D%E3%81%AE%E3%81%9D%E3%81%AE%E3%81%95%E3%82%93%E3%81%A8%E3%81%82%E3%81%9D%E3%81%BC%E3%81%86%EF%BC%81%EF%BC%887%E6%9C%8825%E6%97%A5%E9%96%8B%E5%82%AC%EF%BC%89
◇ 夏休みにピッタリの環境で、親子で つみきあそび!
一生忘れない思い出を一緒に作りましょう! (゚∀゚)
7/28(土)am & pm
ファミリーめっせ2018(富士宮市)
https://famime.jimdo.com/
◇ おととし昨年とご好評いただいたつみきあそび。
ファミリーめっせ は今年で最期の開催とのこと。
そのさんと つみき でしめくくりませんか?(゚∀゚)
8/15(水)16(木)17(金)am & pm
駿東郡清水町の大型商業施設(予定)

◇ 詳細は後ほど。 お楽しみに~! (゚∀゚)
県中部
8/18(土)am & pm
フェスタシズウェル(静岡市葵区)
https://blog.goo.ne.jp/s-spokyo/e/cf8abdd2a310e682e0fcfd335ada0633
◇ 昨年ご好評いただいたつみきあそび。
今年もやらせていただきますよ~! (゚∀゚)

つみき、なんでこんなにおもしろいのだろう・・・

県西部
7/22(日)pm
ことのまま神社(掛川市)
http://www.geocities.jp/kotonomachihime/oshirase.htm
◇ パワースポットで有名な ことのまま神社 で つみきあそび。
いい予感しかありません! むしろ参加しない理由がない!
県東部
7/25(水)am & pm
田貫湖ふれあい自然塾(富士宮市)
http://www.tanuki-ko.gr.jp/tanukiko/special/article/%E3%81%A4%E3%81%BF%E3%81%8D%E3%81%AE%E3%81%9D%E3%81%AE%E3%81%95%E3%82%93%E3%81%A8%E3%81%82%E3%81%9D%E3%81%BC%E3%81%86%EF%BC%81%EF%BC%887%E6%9C%8825%E6%97%A5%E9%96%8B%E5%82%AC%EF%BC%89
◇ 夏休みにピッタリの環境で、親子で つみきあそび!
一生忘れない思い出を一緒に作りましょう! (゚∀゚)
7/28(土)am & pm
ファミリーめっせ2018(富士宮市)
https://famime.jimdo.com/
◇ おととし昨年とご好評いただいたつみきあそび。
ファミリーめっせ は今年で最期の開催とのこと。
そのさんと つみき でしめくくりませんか?(゚∀゚)
8/15(水)16(木)17(金)am & pm
駿東郡清水町の大型商業施設(予定)

◇ 詳細は後ほど。 お楽しみに~! (゚∀゚)
県中部
8/18(土)am & pm
フェスタシズウェル(静岡市葵区)
https://blog.goo.ne.jp/s-spokyo/e/cf8abdd2a310e682e0fcfd335ada0633
◇ 昨年ご好評いただいたつみきあそび。
今年もやらせていただきますよ~! (゚∀゚)

つみき、なんでこんなにおもしろいのだろう・・・
2018年07月17日
20180617 「 富士登山こぼれ話 (⌒▽⌒) 」
そのさんが出かけた1日目の夜、園田家の蛍光灯が突然 パチンッ! と音をたてて切れたそうです。
そのさん「 なんかイヤな予感した?」
そのママ「 ぜんぜん! なんでお父さんがいない時に切れるのよ、もう!」
ですって! (⌒▽⌒)

そのさん「 なんかイヤな予感した?」
そのママ「 ぜんぜん! なんでお父さんがいない時に切れるのよ、もう!」
ですって! (⌒▽⌒)

2018年07月17日
20180716 「 一生忘れない思い出ができました〜!(^o^)/ 」
「 富士山頂で たかいたかい大会 開催 !
一生忘れない思い出ができました〜!(^o^)/ 」
決して 楽 ではなかったけれどすご〜く 楽 しかった! みんながんばった! この達成感はプライスレスです! (╹◡╹)
とりいそぎ解説付の写真をアップします。

朝3時、8合目発。 4時、9合目着。 ご来光へ!

ご来光〜!(^人^)

7時、山頂到着! \(^o^)/

こどもたちも続々到着!(╹◡╹)

水平器を使って 平ら をだし、

3チームで 日本一のたかいたかい大会を開催!
優勝は 37段!(╹◡╹)

一生忘れない思い出ができました!

同行してくれた 高校生バリスタ のヒロくん

日本最高峰の上につみきを置いてパチリ!

にっぽんいち〜!

山頂でカップヌードル一杯800円! ウマッ!

こんなふうに看板を背負って登ったよ。
( 混雑時、狭い道では看板を横にして )

あ〜、楽しかった! (╹◡╹)
1人では決してできなかったこと。 みんな本当にありがとう! (^人^)
つみき、なんでこんなにおもしろいのだろう・・・
眠い。
一生忘れない思い出ができました〜!(^o^)/ 」
決して 楽 ではなかったけれどすご〜く 楽 しかった! みんながんばった! この達成感はプライスレスです! (╹◡╹)
とりいそぎ解説付の写真をアップします。

朝3時、8合目発。 4時、9合目着。 ご来光へ!

ご来光〜!(^人^)

7時、山頂到着! \(^o^)/

こどもたちも続々到着!(╹◡╹)

水平器を使って 平ら をだし、

3チームで 日本一のたかいたかい大会を開催!
優勝は 37段!(╹◡╹)

一生忘れない思い出ができました!

同行してくれた 高校生バリスタ のヒロくん

日本最高峰の上につみきを置いてパチリ!

にっぽんいち〜!

山頂でカップヌードル一杯800円! ウマッ!

こんなふうに看板を背負って登ったよ。
( 混雑時、狭い道では看板を横にして )

あ〜、楽しかった! (╹◡╹)
1人では決してできなかったこと。 みんな本当にありがとう! (^人^)
つみき、なんでこんなにおもしろいのだろう・・・
眠い。