2018年07月19日

20180719 「 つみきのそのさんとあそぼう! 夏休みスケジュール 」 

どなたでも参加できるイベントのお知らせです。 
  


  
県西部
    
7/22(日)pm
 ことのまま神社(掛川市)
 http://www.geocities.jp/kotonomachihime/oshirase.htm

◇ パワースポットで有名な ことのまま神社 で つみきあそび。
いい予感しかありません! むしろ参加しない理由がない!
  
   
県東部
  
7/25(水)am & pm
 田貫湖ふれあい自然塾(富士宮市)
 http://www.tanuki-ko.gr.jp/tanukiko/special/article/%E3%81%A4%E3%81%BF%E3%81%8D%E3%81%AE%E3%81%9D%E3%81%AE%E3%81%95%E3%82%93%E3%81%A8%E3%81%82%E3%81%9D%E3%81%BC%E3%81%86%EF%BC%81%EF%BC%887%E6%9C%8825%E6%97%A5%E9%96%8B%E5%82%AC%EF%BC%89  
  
◇ 夏休みにピッタリの環境で、親子で つみきあそび! 
一生忘れない思い出を一緒に作りましょう! (゚∀゚)  
    
    
7/28(土)am & pm
 ファミリーめっせ2018(富士宮市)
 https://famime.jimdo.com/
  
◇ おととし昨年とご好評いただいたつみきあそび。
ファミリーめっせ は今年で最期の開催とのこと。 
そのさんと つみき でしめくくりませんか?(゚∀゚)
      
    
8/15(水)16(木)17(金)am & pm
 駿東郡清水町の大型商業施設(予定)


   
◇ 詳細は後ほど。 お楽しみに~! (゚∀゚)  
  
 
県中部
  
8/18(土)am & pm
 フェスタシズウェル(静岡市葵区)
 https://blog.goo.ne.jp/s-spokyo/e/cf8abdd2a310e682e0fcfd335ada0633
 
◇ 昨年ご好評いただいたつみきあそび。 
今年もやらせていただきますよ~! (゚∀゚)
  
  

  
つみき、なんでこんなにおもしろいのだろう・・・  


2018年06月25日

20180625 「 イベントのお知らせです! (╹◡╹)」

6・7・8月の、どなたでも参加できるイベントのお知らせです。

(有料のイベントもあります。 詳細はチラシ等をご確認ください)



① 6/30(土)、7/7(土)10:00〜12:30 13:30〜16:00
ベイドリーム清水さん主催(静岡市清水区)




(写真はイメージです)



② 7/1(日)8/5(日)10:00〜12:00
藁科生涯学習センター(静岡市葵区)
しあわせよつばっこさん主催
「 つみきのそのさんとあそぼう! 」





③ 7/1(日)8/5(日)14:00〜16:00
番町市民活動センターさん主催(静岡市葵区)
「えほんのそのさん 」と「 セミのぬけがらアート 」
注:つみきあそびではありません。





④ 7/22(日)13:00〜16:00
事任(ことのまま)神社さん主催(掛川市)





⑤ 7/25(水)10:00〜12:30 13:30〜16:00
田貫湖ふれあい自然塾さん主催(富士宮市)





⑥ 7/28(土)am & pm
母力向上委員会 ファミリーメッセ(富士宮市)


(写真はイメージです)


⑦ 7/29(日)10:00〜12:00
森上健康スタジオさん主催(浜松市)
「えほんのそのさん 」と「 セミのぬけがらアート 」
注:つみきあそびではありません。





⑧ 7/29(日)14:00〜16:00
大井川公民館 いちごさん主催(焼津市)
「えほんのそのさん 」と「 セミのぬけがらアート 」
注:つみきあそびではありません。





⑨ 8/2(木)10:00〜12:30 13:30〜16:00
エコフィールドさん主催(富士市)
「えほんのそのさん 」と「 セミのぬけがらアート 」
注:つみきあそびではありません。







⑩ 8/4(土)10:10〜12:40 13:20〜15:50
静岡県立美術館さん主催(静岡市駿河区)
「 つみきのそのさんとふしぎのせかい 」











⑫ 8/15(水)〜17(金)
サントムーン柿田川さん主催(駿東郡清水町)
「 つみきのそのさんとあそぼう!(仮称)」


(写真はイメージです)



⑬ 8/18(土)10:00〜14:00
静岡県社会福祉協議会さん主催(静岡市葵区)
「 フェスタシズウェル2018 」








みなさん、あそびに来てくださいね! (╹◡╹)




  


2017年09月02日

20170902 「 『 感動の握手の連鎖! 』 その1」

いつもお世話になっている 藤枝おやこ劇場 のご家族がPTA会長をされている幼稚園で午前中、50組の親子が つみきあそび を楽しみました。




先生方、親御さん、市の職員さん がすばらしい連携で協力してくださったおかげで、とても楽しい時間を共有することができました。 ありがとうございます! (^人^)








終了後、お母さん3名が私のところに来て、こう言ってくれたのです。


「 感動しました! 握手してください! 」
((((*゚▽゚*))))((((*゚▽゚*))))((((*゚▽゚*))))


いやぁ、さすがに照れましたが、そう言ってくれたことがとてもうれしかったので、がっちり握手させてもらいました。


喜んでもらえるってシアワセですね〜♡ (╹◡╹)


そしてこの 握手 が、午後に思わぬカタチでつながるのです(つづく)


つみき、なんでこんなにおもしろいのだろう・・・

  


2017年08月24日

20170823 「 幼稚園の先生方とつみきあそび〜! (╹◡╹) 」

そのさんの地元静岡市清水区で、私立幼稚園協会の先生方45名と「 つみき研修 」を開催させていただきました。




普段、幼稚園のこどもたちを相手にしている先生方ですからね、準備も片付けもめっちゃめちゃ早いんです!


私の拙い司会も、先生方はとても温か〜い眼差しで見守ってくださり、おかげさまで極めてスムーズに進行することができました。 どうもありがとうございます。(^人^)






今回の つみきあそびの楽しさ を、それぞれの園に戻って、こどもたちと共有してもらえればうれしいです。




そしてそこに、そのさんを呼んでもらえればもっともっとうれしいで〜す! (╹◡╹)


つみき、なんでこんなにおもしろいのだろう・・・

  


2017年07月07日

20170706 「 つみきのそのさんを呼ぼうか迷ってる方にぜひ読んでいただきたいです (^-^) 」

先日開催した『 親子で積み木遊び 』に参加してくれた方々のアンケート結果が郵便で届きました。


写真ですので読みづらいかもしれませんが、おかげさまであり余るほどの よい評価 をいただくことができました。







みなさん、楽しんでくれたんだなぁ〜! ( ^ω^ )
この仕事をはじめて本当によかったと思います。


つみきのそのさん、次はあなたと遊びたい! (゚∀゚)

  


2017年05月25日

20170523 「 つみきdeドミノ、100人超えても大丈夫! (^o^)/ 」

23日(火)、静岡市清水区の幼稚園で はじめてのつみきあそび。 熱烈歓迎をうけました! (^-^)






100人を超える園児さん全員参加で、つみきで1つの長〜いドミノたおしの列を作ります。




円筒ドームもそうですが、この「 みんなでひとつの 」がつみきの素晴らしいところです。




うれしいですねぇ、園長先生も一緒になって遊んでくれました。 (^-^)


つみきのそのさん、つみきを増量しましたので、今までできなかった大きい幼稚園さん保育園さんでも、できるだけ園のご要望に沿ったメニューをご提案させていただきます。 どうぞご検討・ご用命ください。(╹◡╹)


追伸です。



いつも最後に読むえほん「 つみき 」もカワイイですよ〜!(゚∀゚)


つみき、なんでこんなにおもしろいのだろう・・
  


2017年05月04日

20170504 「 富士市で つみきあそび やってます!(^-^) 」




富士市中里にある 夢大陸さん(ピアゴさんヨコ)の2階で、午後4時まで つみきあそび やってます。


入場無料です。 みなさん、一緒につみきで遊びましょう!

どうぞご利用ご利用ご利用ご利用ご利用〜! (^o^)/

  


2017年04月10日

20170410 「 5月6月のつみきあそびのご案内です 」

「 5月6月のつみきあそびのご案内です 」



ホームページ http://sonosan.jp の「 イベントのご案内 」がスミマセン、なかなか更新できずにいます。 こちらにて概要のみお知らせいたします。


詳細につきましては、ホームページより順次(かたつむりのようにカタカタと)お伝えしていきます。 つみきあそびは得意なのですが、パソコンが得意でない そのさん をどうぞお許しください。 <(_ _)> 


5/4(祝・木)午前・午後
     夢大陸さん(富士市中里)

5/7(日)午前
     しあわせ♡よつばっこさん(静岡市葵区藁科)

5/14(日)午前・午後
     藤枝おんぱくさん(藤枝市)

5/21(日)午前・午後
     榛南おやこ劇場さん(牧之原市)

5/28(日)午前
     森上ヨガスタジオさん(浜松市西区)

6/4(日)午前
     しあわせ♡よつばっこさん(静岡市葵区)

6/11(日)午前
     焼津市家庭教育支援チームさん(焼津市)

6/17(土)午前・午後 6/18(日)午後
     しずおか家具メッセさん(静岡市駿河区)

6/18(日)10:00~
     人形劇フェスティバルさん(静岡市葵区)

6/25(日)午前・午後
     エコフィールドさん(富士市中里)




つみき、なんでこんなにおもしろいのだろう・・・
    


2016年12月25日

20161224 「 第4弾は そのサンタ つみきのそのさんまつり @ 南足柄(湘南)」

「 つみきのそのさんまつり @ 南足柄(湘南)」 第4弾は そのサンタ 。 クリスマスイブの開催でした。







服装はリクエストしていなかったのですが、かわいい ミニサンタ がたくさん来てくれたのは私にとってサプライズでした! (゚∀゚)




今回はサンタ帽をかぶった とんちゃん を、円筒ドームの中に閉じ込めてみました。 これ楽しい! (゚∀゚)




午前は つみきのそのさん、





午後は えほんのそのさん。














とんちゃん、参加してくれたみなさん、おかげさまで、本当に楽しい1日を過ごすことができました。


撮ってもらった写真をいっぱいお借りしました。

つみき、なんでこんなにおもしろいのだろう・・・ (^o^)/



  


2016年11月27日

20161127 「 いやぁ、楽しかったぁっ!(⌒▽⌒) Smile☆MARKET 」



BiVi藤枝 で開催された えだっこく〜ぱ の Smile☆MARKET 。( えだっこく〜ぱ の意味は下の看板の写真を読んでね!)




ありがとう、たっくさんのファミリーに遊びに来てもらうことができました。 午前の部はドミノ倒しと円筒ドーム。








午後の部は えほんのよみきかせ と つみきむかしばなし からの「 はっこさん 」その後は自由に遊んでもらいました。








たくさんのお客さんで 混沌 とした会場でしたが、ファミリーが楽しそうに遊んでいる様子を見ることかできてシアワセでした。


呼んでくれた大手さん、遊びに来てくれた 藤枝おやこ劇場 のみなさん、新規のお客さん、ありがとうございました。 そのさんは本当に楽しかったです!


つみき、なんでこんなにおもしろいのだろう・・・