
2016年11月21日
20161119-20 「 コドモもオトナも遊びきったゾ〜!(゚∀゚)(°▽°) 」

19(土)20(日)と、浜松市北区都田町の みやこだ自然学校 で つみきあそび と えほん を楽しみました。
両日とも、コドモだけでなくオトナも、ゆるゆると、い〜い感じで遊んでもらうことができました。
どんな遊びをしたのか、解説したい気持ちはあるのですが、とっても長〜くなってしまいそうなので、
フェイスブック「 園田ひでふみ 」に 写真 を載せましたので、ご覧いただきフンイキを感じてもらえればと思います。
アドレス: https://www.facebook.com/permalink.php?story_fbid=1012913608854953&id=100004089709112&pnref=story
有名な遊園地やテーマパークも楽しいけれど、古民家でつみきあそびをするほうがボクは好きです。
おやすみなさい
つみき、なんでこんなにおもしろいのだろう・・・
2016年11月13日
20161112 「 11月30日(水)16:45〜 SBSテレビ『 イブアイ静岡 』で放送予定です。」
静岡市由比生涯学習交流館で開催された「 ぬいぐるみのお泊まり会 」に つみきあそび で参加させていただきました。
大好きなぬいぐるみと一緒につみきで遊んだ後、ぬいぐるみは図書室にお泊り( その夜、何が起こるのでしょう?)翌日お迎えに行くという設定、でした。

ドミノの流れをカメラが追います追います!

おかあさんに抱っこしてもらわないと届かないよ〜!

記念写真を撮ったら、さあ、中に入ろう!

おかあさんとぬいぐるみと一緒にハイポーズ!

どんな感じに写っているのでしょう?

ぬいぐるみと一緒に・・・ いや、放ったらかし!(⌒▽⌒)

上手に穴あけ中。 あっ! 奥のは崩れる瞬間!

キレイに崩れてガッツポーズ!

おつかれさん。 ぬいぐるみたちはおふとんの中に・・・
さあ、どんな感じに仕上がるのかな?
突発的なニュースがなければ、11月30日(水)16:45〜 SBSテレビ『 イブアイ静岡 』で放送予定です。
お願い! その日は平穏な日でありますように! (^人^)
参加してくれたみなさん、生涯学習交流館のみなさん、SBSテレビさん、そして急遽お手伝いをしてくれた み〜こママ、どうもありがとうございました! (^人^)
大好きなぬいぐるみと一緒につみきで遊んだ後、ぬいぐるみは図書室にお泊り( その夜、何が起こるのでしょう?)翌日お迎えに行くという設定、でした。

ドミノの流れをカメラが追います追います!

おかあさんに抱っこしてもらわないと届かないよ〜!

記念写真を撮ったら、さあ、中に入ろう!

おかあさんとぬいぐるみと一緒にハイポーズ!

どんな感じに写っているのでしょう?

ぬいぐるみと一緒に・・・ いや、放ったらかし!(⌒▽⌒)

上手に穴あけ中。 あっ! 奥のは崩れる瞬間!

キレイに崩れてガッツポーズ!

おつかれさん。 ぬいぐるみたちはおふとんの中に・・・
さあ、どんな感じに仕上がるのかな?
突発的なニュースがなければ、11月30日(水)16:45〜 SBSテレビ『 イブアイ静岡 』で放送予定です。
お願い! その日は平穏な日でありますように! (^人^)
参加してくれたみなさん、生涯学習交流館のみなさん、SBSテレビさん、そして急遽お手伝いをしてくれた み〜こママ、どうもありがとうございました! (^人^)
2016年09月07日
20160906 「 高齢者施設で つみきあそび 」
静岡市内で つみきあそび を楽しんできました。
お相手は、いつもの コドモ ではなく オトナ 。
それも、私の親くらいの年齢の 高齢者 の方々。
楽しかったの? って思うでしょう?
それが、とっても楽しかったのです! (⌒▽⌒)
いつもはこどもたちからエネルギーをもらっていますが、今日は高齢者の方々の笑顔が私のエネルギーに!
これはうれしい 想定外 でした。 つみきあそびはもちろんですが、お客さんとの会話が楽しいのです、私。( ^ω^ )
施設の方からいただいたメッセージです。
『 そのさん、ありがとうございました!
お客様が喜んでくれたのはもちろんのこと、職員間でも非常に評判がよかったです。
終わった直後にちょうど本社の社員が来たのですが、写真をみて「他の拠点でもやってもらいたい」という話になりました。』
ですって! (((o(*゚▽゚*)o))) ウヒョ〜ッ♡
どうもありがとうございま〜す! (^人^)

つみき、なんでこんなにおもしろいのだろう・・・
( 写真は後日ご紹介いたします )
お相手は、いつもの コドモ ではなく オトナ 。
それも、私の親くらいの年齢の 高齢者 の方々。
楽しかったの? って思うでしょう?
それが、とっても楽しかったのです! (⌒▽⌒)
いつもはこどもたちからエネルギーをもらっていますが、今日は高齢者の方々の笑顔が私のエネルギーに!
これはうれしい 想定外 でした。 つみきあそびはもちろんですが、お客さんとの会話が楽しいのです、私。( ^ω^ )
施設の方からいただいたメッセージです。
『 そのさん、ありがとうございました!
お客様が喜んでくれたのはもちろんのこと、職員間でも非常に評判がよかったです。
終わった直後にちょうど本社の社員が来たのですが、写真をみて「他の拠点でもやってもらいたい」という話になりました。』
ですって! (((o(*゚▽゚*)o))) ウヒョ〜ッ♡
どうもありがとうございま〜す! (^人^)

つみき、なんでこんなにおもしろいのだろう・・・
( 写真は後日ご紹介いたします )
2016年08月02日
20160802 「 和室だって 全開で楽しんだ つみきあそび 」
藤枝市の鬼島(!)にある 広幡公民館 で、小学1年生のファミリーと つみきあそび を楽しみました。

和室での開催でした。 畳の部屋だって、和室には和室なりの つみきあそび が展開できるのです。


部屋と部屋の間にある ふすま を取り払ったレールの上をボールが走ってドミノたおしをしたり、

畳の上にマットを敷けば、その上に 円筒ドーム だって作ることができますよ~! (^-^)

今回はお母さんがハラハラしながら穴あけをしました。

歴代の偉人さんが上から見守る中、たかいたかい大会の優勝者には、

名刺サイズのミニ表彰状(笑)と副賞の そのさんステッカー が贈られました。

お尻のかゆいコが約1名! (⌒▽⌒)

はっこさん劇場は、開催地 鬼島 にふさわしい定番の ももたろう を。 その後の はっこさん講座 も楽しかったです。




呼んでくださったのは藤枝市のOさん、目覚ましドミノの「起こされ役」を快諾してくださってありがとうございました!(^人^)

和室での開催でした。 畳の部屋だって、和室には和室なりの つみきあそび が展開できるのです。


部屋と部屋の間にある ふすま を取り払ったレールの上をボールが走ってドミノたおしをしたり、

畳の上にマットを敷けば、その上に 円筒ドーム だって作ることができますよ~! (^-^)

今回はお母さんがハラハラしながら穴あけをしました。

歴代の偉人さんが上から見守る中、たかいたかい大会の優勝者には、

名刺サイズのミニ表彰状(笑)と副賞の そのさんステッカー が贈られました。

お尻のかゆいコが約1名! (⌒▽⌒)

はっこさん劇場は、開催地 鬼島 にふさわしい定番の ももたろう を。 その後の はっこさん講座 も楽しかったです。




呼んでくださったのは藤枝市のOさん、目覚ましドミノの「起こされ役」を快諾してくださってありがとうございました!(^人^)
2016年07月23日
20160722 「 お泊り会で100人つみき こどもたちのテンションMAX〜!(≧∇≦) 」
静岡市葵区の幼稚園で、午後からスタートのお泊まり会のスタートに つみきあそび を、夕飯までの4時間 じっっっっっっっくり楽しみました。
6月に実施した、先生を対象にしたつみき研修会に出席したこちらの園の先生が、熱烈に そのさん を推してくれたおかげで実現したイベントです、感謝感謝!(^人^)



メインの遊びは 50人 + 50人 前半後半の2グループに分けて、




そして中間の ドミノ倒し はナント100人全員でやりましたよ〜! (^o^)/

園長先生のリーダーシップがすばらしいんです! ヒョウ柄の背番号をつけたオレンジTシャツを着ているのが先生方。

みなさん、やらされてる感ゼロで、とてもイキイキしていました!


ちょうど今頃(つみきあそびの翌朝)、お泊まり会が終了するのですね。 先生方、本当におつかれさまでした、そして、どうもありがとうございました。(^人^)
2016年06月19日
20160619 「 楽しかった『 人形劇フェスティバル 』(^o^)/ 」

静岡市のアイセル21で開催された しずおか人形劇フェスティバル。

そのさんは つみき 「 はっこさん 」で人形劇を楽しんできました。

こちらが一方的にやるだけでなく、お客さんに はっこさん を触ってもらいながら、その楽しさを共有してもらうのが そのさんスタイル ( ^ω^ )

つみきのそのさん のことを知っている子が多いことに我ながらビックリ! 「 つみきのそのさん、この前セブンイレブンでコーヒー買ってた! 」なんていう子も!(≧∇≦)

他の約束があり、スミマセン、午後の途中で退出させてもらいましたが、

あ〜、楽しかった! (^o^)/ 来てくれたみなさん、どうもありがとうございました! (^人^)
2016年06月12日
20160611 「 ズミさんと再会! おやこんぼフェスタ@沼津 」
静岡県東部、沼津市私立幼稚園協会(23園)さん と K-mix(静岡エフエム放送)さんが主催の キラメッセぬまづ で開催された 「 おやこんぼフェスタ 」 パナホーム静岡さん のブースに、つみきを持って遊びに行きました。

会場にはものすごい人人人人人!

パナホーム静岡さんのブースにも人人人人人!
お客さんとの写真撮影攻めだった、K-mixの我らが ズミさん もブースまでインタビューに来てくださいました。

で、私もちゃっかりツーショット(≧∇≦)ズミさんの目が お前も写真撮るんかい!? と言ってました(笑)


途中2回、そのママに激混みの つみきブース を任せ、中央のステージにて はっこさん で 「 ももたろう 」と「 シンデレラ 」を上演させていただきました。
こどもたちもそうですが、幼稚園の先生のお目にとまったことが、とっってもうれしかったです。 〜 つながる予感 〜 これをご縁に今後もよろしくお願いいたします (^人^)

円筒ドームもなんとか完成〜!

穴あけ開始〜!

そのママのナイスブロック!

大三角形を作って・・・

みんなで崩しました〜! (^o^)/

動物どんだけ乗せるんかい!?(笑)

最後の片付けの速かったこと! みんなありがとね!

「 はっこさんかたづけ大臣 」に任命させてもらったRくん、とってもいい仕事をしてくれました。 どうもありがとう! (^人^)

帰り道に 彩雲 を発見〜♡
アシスタントのそのママ、1日おつかれさまでした♡

会場にはものすごい人人人人人!

パナホーム静岡さんのブースにも人人人人人!
お客さんとの写真撮影攻めだった、K-mixの我らが ズミさん もブースまでインタビューに来てくださいました。

で、私もちゃっかりツーショット(≧∇≦)ズミさんの目が お前も写真撮るんかい!? と言ってました(笑)


途中2回、そのママに激混みの つみきブース を任せ、中央のステージにて はっこさん で 「 ももたろう 」と「 シンデレラ 」を上演させていただきました。
こどもたちもそうですが、幼稚園の先生のお目にとまったことが、とっってもうれしかったです。 〜 つながる予感 〜 これをご縁に今後もよろしくお願いいたします (^人^)

円筒ドームもなんとか完成〜!

穴あけ開始〜!

そのママのナイスブロック!

大三角形を作って・・・

みんなで崩しました〜! (^o^)/

動物どんだけ乗せるんかい!?(笑)

最後の片付けの速かったこと! みんなありがとね!

「 はっこさんかたづけ大臣 」に任命させてもらったRくん、とってもいい仕事をしてくれました。 どうもありがとう! (^人^)

帰り道に 彩雲 を発見〜♡
アシスタントのそのママ、1日おつかれさまでした♡
2016年04月24日
20160423 「 ウォ〜ッ! その子に会いたい〜!(≧∇≦)」
昨晩、妻から聞きました。
夕方、私が外出している間、家のチャイムが ピンポ〜ン! と鳴ったので、妻が出てみると、
そこには何人かの友達を引き連れた 小学生 が立っていたそうです。 3年生くらいのその子は、
「 つみきのそのさんはいますか? 」(^-^)
妻が、ゴメンね、そのさんは今、留守だと伝えると、その子はこう言ったそうです。
「 はっこさん 」の つみきむかしばなし「 ももたろう 」のやり方を教えてください。
ウッヒョ〜〜〜ッ! ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
小学生が、自分で、初めての家に行き、チャイムを押し、自分の思いを伝えられるなんて、
スゴイ!(≧∇≦)をかる〜く通り越して 、
すごくスゴイっす! ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

妻は ◯◯◯ ◯◯◯くん という名前だけ聞いたので、すぐには会うことはできませんが、今度会ったら、マンツーマンで、 つみきむかしばなし、やってあげるっす!(^o^)/
夕方、私が外出している間、家のチャイムが ピンポ〜ン! と鳴ったので、妻が出てみると、
そこには何人かの友達を引き連れた 小学生 が立っていたそうです。 3年生くらいのその子は、
「 つみきのそのさんはいますか? 」(^-^)
妻が、ゴメンね、そのさんは今、留守だと伝えると、その子はこう言ったそうです。
「 はっこさん 」の つみきむかしばなし「 ももたろう 」のやり方を教えてください。
ウッヒョ〜〜〜ッ! ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
小学生が、自分で、初めての家に行き、チャイムを押し、自分の思いを伝えられるなんて、
スゴイ!(≧∇≦)をかる〜く通り越して 、
すごくスゴイっす! ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

妻は ◯◯◯ ◯◯◯くん という名前だけ聞いたので、すぐには会うことはできませんが、今度会ったら、マンツーマンで、 つみきむかしばなし、やってあげるっす!(^o^)/
2016年03月27日
20160327 「 楽しかったぁ〜♡ アーサー・ビナードさん講演会( & そのさんのよみきかせ )」

静岡市葵区にある 旧鈴木邸 で開催された アーサー・ビナードさん講演会 は、おかげさまで好天に恵まれ、家の中や外に設置されたいろいろな楽しい催しやお店に、たくさんの家族連れが集まっていました。


アーサーさんの講演会は午後から。 古民家のい〜い雰囲気の中で、翻訳された「 ダンデライオン 」に隠された奥の深〜い解説等々、とても参考になりました。


講演会の前座となった そのさんのよみきかせ にも、うれしいなぁ、たくさんのお客さんが集まってくださり、創作絵本 や つみき はっこさん 等で約1時間、ゆるゆる〜 と楽しんでもらいました。


アーサーさんの「 ダンデライオン 」はその場で本を購入し、(早々に失礼しなければならなかったためスタッフであるにもかかわらず先頭で)サインをしていただきました。 みなさんゴメンナサイ、そして、ありがとうございました(^人^)

2016年03月14日
20160313 「 感無量でした♡ 軽井沢で つみきあそび 」
日曜日、家族3人で、軽井沢にある絵本作家のふくだとしおさんあきこさんご夫妻のお宅へ、つみきを持ってお邪魔しました。
その様子、お話ししたいことがいっぱいあるのですが、帰宅した今、文字どおり「 感無量♡ 」でして、うまく言葉にできません。 写真とコメントでフンイキがお伝えできればうれしいです。
ふくださん、初対面の私たちをやさしく迎えてくださりありがとうございます。 本当にすばらしい1日でした。 お宅に充満していたシアワセな空気を、園田家にもシェアさせていただきます。

つみきのそのさん号、雪景色の軽井沢に到着〜♡

お客さんが揃うまで、ドミノたおしの仕込み中〜!

試作した そのターン をさっそく導入、うまくいきました♡

おとなもこどもも一緒になって遊びました!

かわいいかわいいこどもたちと記念撮影〜!

えっ? つみきの壁に穴をあけるの? (((o(*゚▽゚*)o)))

ふくださんファミリ〜♡

つみきの間からこぼれる陽の光がキレイでした。

「はっこさん劇場」のはじまりはじまり〜!

みんなノリがいいのです! (≧∇≦)

つみきのあとはおいしいお昼をごちそうになりました。

これは、鬼ごっこの鬼を決める時のポーズ!

お宅の隣に ツリーハウス と呼ばれる秘密基地が!

ツリーハウスは中もステキなのです!

これなんだ? ふくださん作のアルミホイルボール! まん丸のコチコチです。

ぞうさんがつみきをしている色紙を書いてもらいました。

シアワセすぎる記念写真です♡
その様子、お話ししたいことがいっぱいあるのですが、帰宅した今、文字どおり「 感無量♡ 」でして、うまく言葉にできません。 写真とコメントでフンイキがお伝えできればうれしいです。
ふくださん、初対面の私たちをやさしく迎えてくださりありがとうございます。 本当にすばらしい1日でした。 お宅に充満していたシアワセな空気を、園田家にもシェアさせていただきます。

つみきのそのさん号、雪景色の軽井沢に到着〜♡

お客さんが揃うまで、ドミノたおしの仕込み中〜!

試作した そのターン をさっそく導入、うまくいきました♡

おとなもこどもも一緒になって遊びました!

かわいいかわいいこどもたちと記念撮影〜!

えっ? つみきの壁に穴をあけるの? (((o(*゚▽゚*)o)))

ふくださんファミリ〜♡

つみきの間からこぼれる陽の光がキレイでした。

「はっこさん劇場」のはじまりはじまり〜!

みんなノリがいいのです! (≧∇≦)

つみきのあとはおいしいお昼をごちそうになりました。

これは、鬼ごっこの鬼を決める時のポーズ!

お宅の隣に ツリーハウス と呼ばれる秘密基地が!

ツリーハウスは中もステキなのです!

これなんだ? ふくださん作のアルミホイルボール! まん丸のコチコチです。

ぞうさんがつみきをしている色紙を書いてもらいました。

シアワセすぎる記念写真です♡